NTTコムリサーチ!主婦の評判と口コミをチェック

最終更新日 2022年7月3日
もくじ
NTTコムリサーチ | ||||
合計収入 | 1,036,552円 | |||
調査会社 | NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 | |||
年齢制限 | 13歳以上未成年の人は親の同意が必要 | |||
ポイントレート | 1ポイント1円 | |||
最低支払額 | 500ポイント | |||
謝礼 | 楽天銀行・ゆうちょなど・Amazonギフト・nanacoギフト・Potora | |||
手数料 | 100P~ | |||
登録時のボーナス | なし | |||
紹介ポイント | 300ポイント | |||
有効期限 | 1年 |
最新情報

- 2021年8月15日
- 1,000円分ポイントを現金に交換しました
- 2021年7月21日
- 1,000円分ポイントを現金に交換しました
- 2021年5月25日
- 1,000円分ポイントを現金に交換しました
- 2021年4月20日
- 1,000円分ポイントを現金に交換しました
- 2021年3月19日
- 1,000円分ポイントを現金に交換しました
- 2021年1月18日
- 1,000円分ポイントを現金に交換しました
お友達紹介が再スタートしました
お友達紹介が復活して、もらえるポイントも300円にアップ
ちょっと前までは、NTTコムリサーチのお友達紹介を利用できる人は限られていて、新規応募はしてなかったけど、今は全ての人が利用できるようになってます
紹介するサイトも以前は3つまで登録しておかないと行けなかったけど、それも解除されてますね
NTTコムリサーチの紹介で稼ぐなら、今しかない!
まだ登録していない人は、急いで登録してSNSやblogなどで紹介してください。1人紹介で300円がもらえるのは、今しかないかもしれません
あまりの変化っぷりにちょっと興奮してしまいましたが、今登録しておくと絶対損はありませんよ
NTTコムリサーチの評判

興奮も少し落ち着いた所で、NTTコムリサーチの評判について調べてみました
少しだけど、Twitterで調べた結果、月5,000円くらい稼いでいる・初換金!ポトラポイントに交換したなど、ポイント交換についての口コミが多かったです
NTTコムリサーチのつぶやきは、ポイント交換に関する内容が多いので、口コミを見ても稼ぎやすいという事がわかりました
NTTコムリサーチは運営が長く、私もかなり稼がせていただいているので、これからも相当稼げるサイトなんじゃないかな♪
NTTコムリサーチの特徴
NTTコムリサーチ(旧gooリサーチ)は、NTTグループが運営している信頼性が高いアンケートモニターサイトです
gooリサーチの時の謝礼は、商品券だったけど、今は現金に交換する事も出来るようになりましたよ
NTTコムリサーチで稼ぐ方法
それでは!NTTコムリサーチのアンケートについて解説しようと思います
クローズドアンケート
新制度により、ポイントも変更になりました。アンケートの設問数に応じて、10問ごとに10ポイントが付与されます。
(例:18問:20ポイント、35問:40ポイント)獲得ポイントは設問数により変わるので、アンケートの依頼メールで確認してくださいね
NTTコムリサーチのアンケートに回答すると、青く回答済みになり、獲得ポイントが分ります
ビジネスモニター
NTTコムリサーチで多く稼ぐには、通常のリサーチモニターとは別に、仕事をしている人は、ビジネスモニターにも登録できます
ビジネスモニターに登録できる人は、企業・各種法人・公共機関に正社員方、または自営業の方で個人事業主も登録できます
(派遣社員・契約社員・パート・アルバイト・学生・専業主婦の方は登録できません)
それと、モバイルモニターの登録もお忘れなく
スマートフォンを持っている人は登録を忘れずにね!最近はスマホでしか回答できないアンケートも増えています
登録条件です
13歳以上
自分のメールアドレスをもっていること
インターネット調査サービスを提供している企業・マスコミ・出版・広告代理店・コンサルティング会社で働いていないこと
アンケートの量は?
gooリサーチの時はアンケートの量も多かったですが、最近アンケートの数は少し減ったように感じます
ポイント交換の種類
- 銀行
- 楽天銀行・その他の銀行1,000ポイントから交換でき、翌月25日ごろに振込されます
- Amazonギフト券
- 500ポイントから交換でき、翌月20日ごろメールで届きます
- nanacoギフト
- 500ポイントから交換でき、翌月20日ごろメールで届きます
- Potoraポイント
- 500ポイントから交換でき、翌日にPotoraポイントに反映されます
Amazonギフト券とnanacoギフトに関しては、NTTコムリサーチで初めてポイント交換する人は、先に楽天銀行・その他の銀行に交換をしてからでないと使えません
まず1回目は銀行か商品券に交換して、2回目からはAmazonギフト券でもnanacoギフト券でも大丈夫って事になりますね
振込手数料について
楽天銀行だと手数料が100P(100円)かかり、その他の銀行だと150P(150円)かかります
振込名義名
銀行などに交換した場合には、以下の名前で振込されます
ネヌテイテイコムリサーチジムキョク
ポイント有効期限
登録内容を更新すると1年間ポイント有効期限が延長されます。2013年以前の12月3日以前のポイントに関しては、有効期限は2年間となっています
そんな前のポイントを保持してるって事はないと思うけど、あったら早めに交換しておいた方がいいですよ
2013年12月から制度が変わり、プロフィールの「登録内容」を最新の情報に更新 ・確認することで、失効日が1年未満のポイントについて、新たに有効期限が1年間延長されます
nanacoに交換がお得
NTTコムリサーチのポイント交換は、nanacoがお得です
nanaco交換レート
nanaco | 謝礼 | 1ポイント=1円 |
---|---|---|
500ポイント | 500円分 | |
950ポイント | 1000円分 | 50円お得 |
2800ポイント | 3000円分 | 200円お得 |
2,800円分まで貯めてnanacoに交換すると、3,000円分になるので、200円お得です
~参考謝礼~ NTTコムリサーチの収入UCギフトカード | ||
![]() |
![]() |
![]() |
商品券37,000円分 | 商品券32,000円分 | 旧gooモニターの封筒 |
gooリサーチの時は、商品券に交換しかなかったので、デパートやドラッグストアやさまざまな店舗で使っていました。
商品券もいいですが、現金の方が断然嬉しいですね♪
2019年2月28日(木) 23:59に商品券の交換が終了になりました
NTTコムリサーチのポイント交換履歴
NTTコムリサーチで貯めたポイントを、ポトラや楽天銀行に交換した履歴です
NTTコムリサーチの収入
それでは、NTTコムリサーチの2年間の収入を表にしてみました。その他の金額は全ての収入を見てください
2022年
|
2021年
|
NTTコムリサーチ評価は星4つ
NTTコムリサーチは、NTTグループが運営しているという安心感があり、紹介しやすいので評価は星4つです
★★★★
お友達紹介で稼げるポイントも300円と多いので、狙い目サイトです。この金額はいつまで続くか分からないので、早めに利用しておきましょう
私が実際に対面調査に行った様子を書いています。
会場調査平均謝礼4,000円、座談会平均謝礼8,000円!実際に会場に行った日記はなかなか読めないので、じっくり見て欲しいです
FAXアンケートについて書いてみました。